NEKOBEYA
ねこべやTOP>よくある質問

よくある質問

FAQ

Q.初めてですがご利用できますか?

A.初めての猫ちゃんもたくさん来て頂いていますのでご安心してご利用ください。

Q.猫のご飯は持ち込まないといけないでしょうか?

A.急にご飯を変えてしまうとお腹を壊す原因にもなりますので、普段食べてるごはんをお持ちいただくようにお願いしております。

Q.猫が高齢ですが利用できますか?

A.制限は設けておりませんが、既往歴や体調によりお断りする場合もございます。詳しくはお問い合わせください。

Q.子猫は利用できますか?

A.生後3ヶ月以降の猫ちゃん(ワクチン接種済み)から、利用できます。子猫の場合、未去勢・未避妊でもお預かり可能です。

Q.持病があり投薬対応は可能でしょうか?

A.投薬については、ごはんやおやつなどに飼い主さまが事前に混ぜておいて、自発的に食べてくれる子は対応可能ですが、保定が必要な子(暴れたり・嫌がる子など)で直接お口に投薬することは獣医療行為となりますため、対応不可となります。点滴・注射なども獣医療行為となりますため、対応不可となります。投薬は経口投薬、点眼、点鼻、塗り薬など、医薬品を猫に与える行為全般を指します。詳しくは事前にご相談ください。なお、羽田空港店は獣医師常駐店舗となりますので、獣医療行為全般対応可能となります。

Q.送迎を利用の際、移動用キャリーは必要でしょうか?

A.お客様に用意して頂いております。お持ちでない場合は、ご相談ください。

Q.送迎してもらえますか?

A.各店舗の送迎の欄を御覧ください。

Q.割引はありませんか?

A.詳しくはお問い合わせください。

Q.普段使ってるベッドやトイレを持ち込みたいのですが可能ですか?

A.猫ちゃんも普段から利用しているものがあると安心しますので、ぜひお持ちください。

Q.お預かり中にシャンプーも可能ですか?

A.羽田空港店・福岡城南店はシャンプー可能です。

Q.お預かり中に健康診断可能ですか?

A.羽田空港店で実施しております。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム